〖LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~〗徹底攻略|機種概要・スペック解析・裏ワザ・設定判別のポイント

スロット

LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」は、パチスロエヴァンゲリオンシリーズの最新作として2025年に登場するスマートパチスロ(メダルレス遊技機)です。従来はノーマルタイプとして人気を博したエヴァシリーズが、新要素「ボーナストリガー(BT)」を搭載して復活しました。ビッグボーナス後に高確率状態(BT)へ移行することで、ノーマルタイプでありながらボーナスの連続が狙える革新的なゲーム性を実現。初心者でも楽しめるシンプルな仕様でありつつ、エヴァならではの演出や大量獲得の魅力も併せ持った一台です。

導入日・メーカー情報

導入日:2025年7月7日
メーカー:株式会社ビスティ(Bisty)
長年ファンに支持されてきた「パチスロエヴァンゲリオン」シリーズ初のスマスロ版。伝統の実機ボーナスによる出玉感と、新搭載の連チャンシステム(BT)を融合させた意欲作です。

基本スペック

設定BIG確率REG確率ボーナス合算確率機械割
11/300.61/569.91/196.897.7%
21/290.01/546.11/189.498.9%
31/281.31/508.01/181.0100.7%
41/266.41/474.91/170.7104.5%
51/251.01/442.81/161.4107.0%
61/240.91/404.51/151.0110.0%

リール配列

ゲームフロー解説

エヴァ約束の扉のゲームフローは、オーソドックスなボーナス連チャン型です。通常時は毎ゲームでボーナス抽選が行われ、レア小役成立時にはボーナス期待度がアップします。特に「暴走リプレイ」と呼ばれる特殊リプレイが成立すると、専用演出を経て暴走モード(小役扱いのボーナス)当選が濃厚となります。また、歴代シリーズ同様にリーチ目が出現すればボーナス確定。ステージ移行やショートフリーズなど、お馴染みの演出が随所に盛り込まれており、常にボーナス当選の期待感を持ってプレイできます。

  • ビッグボーナス(BIG)当選
    最大203枚獲得。ビッグボーナスには種類があり、通常のBIG(終了後は即通常へ)と、スーパーBIGボーナス(SBB)があります。SBB当選時はボーナス終了後に必ず高確率状態のBTへ突入し、次回ボーナスまで継続します。さらに、本機には特殊ボーナスの暴走モード(最大96枚獲得)も搭載されており、こちらも消化後は必ずBTへ移行。BT中にBIGを引けばループが発生します。BT中にREGを引いた場合は通常時へ戻ります。
  • レギュラーボーナス(REG)当選
    最大107枚獲得。REG後は通常状態に移行。REG中の技術介入要素はマイルドで、初心者でも安心して遊技できます。

特徴や注目ポイント

  • シリーズ初のボーナストリガー搭載
    ビッグ終了後に高確率モードへ移行するBTを搭載し、ノーマルタイプに新たな連チャン性能を加味。
  • 毎ゲームに期待感が持てるゲーム性
    全役抽選と暴走リプレイによる高期待度、さらに見た目ハズレ目からの逆転当選など、常に目が離せない。
  • 多彩な新演出と筐体ギミック
    コアフラッシュ、演出カスタム、歴代演出の復活など、ファンにはたまらない仕様が満載。
  • マイルドな技術介入要素
    ボーナス中の逆押し目押しのみで最大獲得可能。初心者でも取りこぼしの不安なく遊べます。

初心者へのアドバイス・遊び方のコツ

  • 通常時の目押し
    左リールは赤7やBAR図柄狙いで小役をフォロー。左リールスイカ出現時は中リール右リールともに赤7狙い、平行に揃うと弱スイカ、斜めに揃うと強スイカとなる。左リールチェリー出現時は右リールにBAR図柄を狙ってチェリーを取ろう(チェリーは右リールの目押しが必要)
  • ボーナス察知と揃え方
    ランプ点灯やリーチ目に注目し、図柄を落ち着いて揃えることで早めに当選を確定。
  • ボーナス中の打ち方
    逆押しで左リールの「赤7・チェリー・赤7」を狙い14枚役を取得。その後は適当打ちでOK。
  • BIG後のBT活用
    ボーナストリガー突入時に中リール中段にBAR図柄をビタ押しし、赤7SBB当選で赤7までスベってきた場合はムービーが発生する。このムービーには設定の示唆がある模様。ゲンドウ、加持、カヲルは大チャンス?
  • 天井なしに注意
    完全確率抽選のため、深追いしすぎず余裕ある遊技を心がけましょう。

追加情報

スイカの法則

  • スイカ成立時は強スイカ・弱スイカを見極める。
  • 左リール上段スイカ:斜め揃い→強スイカ、並行揃い→弱スイカ
  • 左リール下段スイカ:斜め揃い→弱スイカ、並行揃い→強スイカ
  • 中右リールの滑りコマ数が大きいと強スイカ。
  • 強スイカは基本的に連続演出に発展、弱スイカは発展しない。この法則が崩れるとボーナス濃厚。

ショートフリーズ

  • シリーズ伝統の『カーン!』と鳴るショートフリーズ。
  • ランプ色にパターンが存在:
    • 白:デフォルト
    • 赤:ボーナス濃厚!?
    • 水玉(白と水色の交互点滅):BIG BONUS以上濃厚!?
  • ショートフリーズ発生中はリール窓に初号機のシルエットが出現。

コアフラッシュカスタム

  • コアフラッシュ発生時、1.5秒以内にPUSHボタンを押下すると、PUSHボタンが震え初号機が咆哮することがある。発生するとBIG BONUS以上濃厚!?
  • 発生時のPUSHボタンの色に法則:
    • 白点滅:BIG BONUS以上濃厚!?
    • 虹点滅:SUPER BIG BONUS濃厚!?

次回予告モード

  • 次回予告モードは「デフォルト」と「クラシック」の2種類。
  • デフォルト
    • 「次回予告」発生確率:約1/1432.1
    • 期待度:約92.5%
    • 「次回予告」が発生するだけで大チャンス。
  • クラシック
    • 「次回予告」発生確率:約1/39.7
    • 期待度:約5.8%
    • 「次回予告」が発生し、タイトルが表示されるまで継続すれば大チャンス。
    • 5号機初期のシリーズ機での法則を踏襲。

REGULAR BONUS のキャラ紹介

  • REGULAR BONUS中はキャラ紹介が展開される。
  • 技術介入を1回行うことで、全5キャラが出現する構成。
  • ペンペンのみ背景の色が違う。他のキャラと違い、1キャラ目から5キャラ目までどこにでも出現する可能性がある。出現するタイミングで何かを示唆している可能性あり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました