L主役は銭形5 完全攻略|新台スマスロの天井・設定判別・打ち方解説
「主役は銭形」シリーズ最新作がスマスロ機で登場!シリーズ最強となるスペックが特徴で、平均払い出し650枚×約80%ループのBIGボーナスを搭載した注目の新台です。本記事では初心者から上級者まで役立つ攻略情報を詳しく解説していきます。
1. 機種概要
項目 | 詳細 |
---|---|
型式名 | L銭形5L2 |
メーカー | オリンピア |
導入開始日 | 2025年10月6日(月)予定 |
タイプ | スマスロ(6号機) |
ゲーム性 | ST(デカタイム)突入タイプ |
L主役は銭形5は、ボーナス当選契機がゲーム数消化・ポイント契機のCZ・デカ目となっており、初当りの銭形ボーナス後は10G+αのデカタイムで連チャンを目指すゲーム性となっています。特に注目すべきは、3・6・9回目のボーナスでBIGジャッジのチャンスが訪れ、成功すれば超デカタイムへ突入できる点です。
2. スペック(設定別ボーナス確率・出玉率)
ボーナス初当り確率
設定 | 初当り確率 | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/450.0 | 97.9%~112.1% |
設定2 | 1/424.5 | 97.9% |
設定3 | 1/416.4 | 99.0% |
設定4 | 1/388.1 | 103.2% |
設定5 | 1/375.9 | 107.1% |
設定6 | 1/300.5 | 112.1% |
※設定差・機械割情報は一撃より参照
デカタイム中のボーナス期待度
- デカタイム:約59%(設定2)
- 超デカタイム:約80%(設定2)
レア役・デカ目確率
レア役&デカ目確率:1/14.6(共通)
3. リール配列・図解

4. 通常時の打ち方・小役フォロー手順
基本的な打ち方
変則押しはNGです。通常時・押し順ナビなし時は左リール第1停止での消化を推奨します。
小役フォロー手順
- 左リール第1停止で消化
- レア役成立時は適切にフォロー
- 強チェリーは999pt減算濃厚のため要注目
捜査ポイントシステム
毎ゲーム1pt以上ずつ減算されていくポイントで、0ptに到達するとCZを抽選します。レア役は大量減算のチャンスとなり、特に強チェリーは999pt減算濃厚です。
項目 | 内容 |
---|---|
初期ポイント | 999pt |
減算契機 | 毎ゲーム最低1ptずつ減算 レア役は大量減算のチャンス |
0pt到達時 | CZ(逮捕チャレンジ)を抽選 |
5. ボーナス中の打ち方
銭形ボーナス中
リプレイとレア役でゼニポイントを貯めていき、メーターがMAX(20pt到達)になるとさまざまなアイテムを獲得できます。
ゼニポイント獲得量
- リプレイ:2pt以上
- レア役:4pt以上
- 強チェリー:20pt(MAX)
獲得可能アイテム一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
手錠 | STのゲーム数減算をストップ |
サーチライト | STの対応レア役が増加 |
3G連チャレンジ | ボーナス終了後、3G連チャレンジ突入 |
不二子デカタイム | 次のデカタイムが不二子STに |
BIGボーナス中
超デカタイム中のボーナスはすべてBIGボーナスとなり、払い出し枚数は500枚〜3000枚(平均650枚超)と超強力です。プチュン発生時はゼニロボビッグバンへ移行し、1000枚以上が濃厚となります。
6. 設定差・判別要素
主な設定判別ポイント
- 初当り確率:設定6は1/300.5と他設定との差が大きい
- 機械割:設定4以上がプラス域
- 小役確率:確認中
設定推測のコツ
設定6は初当り確率が1/300台と突出して軽いため、ボーナス間ゲーム数の平均が300G前後で推移している場合は高設定の可能性があります。また、機械割も112.1%と高く、長時間稼働での収支も判別材料となるでしょう。
7. 天井・ゾーン・モード移行
天井情報
L主役は銭形5には天井が搭載されており、最大天井は1250G+αで銭形BONUSに当選します。天井到達時は約50%で不二子デカタイムに突入するため、大きなチャンスとなります。
モード別天井
モード | 天井ゲーム数 |
---|---|
通常A | 1250G+α |
通常B | 950G+α |
通常C | 550G+α |
天国 | 150G+α |
※天井・モード情報は一撃より参照
規定ゲーム数システム
規定ゲーム数到達でボーナス当選濃厚となります。NEXT部分には次回の期待できるゾーンのゲーム数が表示されているため、要チェックです。
ゼニガタイム
規定ゲーム数消化で移行する前兆ステージで、ルパンを逮捕できればボーナス濃厚です。この間は捜査ポイントの高確状態になっています。
8. ヤメ時・やめどき注意点
基本的なヤメ時
- 通常時:ボーナス後、即ヤメOK(前兆確認後)
- デカタイム後:デカタイム[ST]終了後80G以内に引き戻すことができれば前回のデカタイムMAPを引き継ぐため、そこまでは続行を推奨。また、CZ当選などで150Gのゾーンが近くなった場合は、天国のゾーンまでフォローしてもよい。
- 超デカタイム後:エンディング確認後、即ヤメOK
※ヤメ時情報は一撃より参照
注意すべきポイント
3G連チャレンジアイテムを獲得している場合は、ボーナス消化後に3G連チャレンジが発生するため、必ず消化してからヤメましょう。また、捜査ポイントが少ない状態(0pt付近)での離席は避けた方が無難です。
9. 演出法則・演出パターンの特徴
キャラクターによるリアクション
捜査ポイント0pt到達時のキャラのリアクションでCZ当選期待度が変化します。特に不二子のリアクションなら大チャンスです。
逮捕チャレンジ(CZ)の演出
最大9Gの逮捕チャレンジでは、1戦目〜4戦目まで最大4回の逮捕チャンスが発生。4戦目で登場する不二子を逮捕できれば、デカタイムの初回キャラが不二子(全レア役対応のST)になり連チャン期待度がアップします。
BIGジャッジの演出
3・6・9回目のボーナス成功時にはBIGジャッジのチャンスが到来。特に9回目は成功濃厚となっているため、大チャンスです。
10. 実戦考察・立ち回り・各設定の挙動予想
低設定(設定1〜3)の特徴
- 初当り確率が重く、長いハマりが発生しやすい
- 機械割が100%を下回るため、長時間稼働は不利
- 短時間勝負での狙い撃ちが基本戦略
中間設定(設定4〜5)の特徴
- 設定4以上でプラス域に突入
- 初当り確率も現実的な範囲で、バランスの良い挙動
- 中長期戦でも期待値がプラスになる可能性
高設定(設定6)の特徴
- 初当り確率1/300.5と圧倒的な軽さ
- 機械割112.1%の高い期待値
- 終日稼働でも十分な利益が期待できる
立ち回りのポイント
本機種は設定差が比較的はっきりしているため、設定推測がしやすい機種です。特に設定6は初当り確率が突出して軽いため、300G程度でボーナスが引けているかどうかが重要な判断材料となります。また、主役は銭形4との比較も参考になるでしょう。
11. まとめ・おすすめ狙い目
本機種の魅力
- シリーズ最強のスペックを誇る爆発力
- BIGボーナス平均650枚×約80%ループの強力な連チャン性
- ゼニロボビッグバンによる4ケタ全回転の可能性
- 分かりやすい設定差による判別のしやすさ
おすすめ狙い目
- 高設定狙い:設定6確定演出や高設定示唆を確認できた台
- 天井狙い:通常C(550G+α)、通常B(950G+α)、通常A(1250G+α)での狙い撃ち
- ゾーン狙い:天国モード(150G+α)での狙い撃ち
- リセット狙い:朝一の挙動確認後に更新予定
関連機種情報
同シリーズの主役は銭形4やSルパン三世との比較検討もおすすめです。また、Lルパン三世 大航海者の秘宝も合わせてチェックしてみてください。
最後に
L主役は銭形5は、シリーズの集大成として非常に期待値の高い機種に仕上がっています。特にBIGボーナスの爆発力は他機種を圧倒する性能を誇り、一撃の破壊力も十分です。天井システムも搭載されており、ハイエナ稼働でも十分な期待値を確保できる機種となっています。
※本記事の情報は2025年9月28日現在のものです。一部の数値や仕様については確認中のため、正式導入後に更新される可能性があります。
コメント